MENU

神奈川ペイでAmazonギフト券を購入できる?ふるさと納税は?

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

7月27日から第3弾が始まっているかながわPayですが、何に使うとお得なのでしょうか。

またかながわPayはAmazonギフト券の購入やふるさと納税には使えるのかも気になりますよね。

そこで今回調べたのがこちら

【本記事でわかること】
・かながわPayは何に使うとお得か
・かながわPayでAmazonギフト券は買えるのか
・かながわPayでふるさと納税はできるのか
・かながわPayをお得に使う方法

かながわPayまとめページはこちら

その他、かながわPayが使える店舗はこちらでまとめているので参考にしてください!

目次

神奈川ペイは何に使うとお得?

かながわPayは、還元率が高い店舗での買い物や、高額な買い物の際に利用するとお得です!

還元率が高いほど還元金額が高くなるのと、高額であるほど還元金額が高くなるためです。

かながわPayでお得な商品やサービスをまとめたのでご紹介しますね!

20%還元の対象店舗全般

かながわPayには10%還元の店舗と20%還元の店舗があります。

ですが、20%還元の店舗の方が圧倒的にお得です!

例えば1万円分の買い物をする場合で比べてみます。

10%還元の店舗で購入→1,000ポイントが還元
20%還元の店舗で購入→2,000ポイントが還元

1万円分の買い物をする場合、10%還元の店舗よりも20%還元の店舗の方が1,000円分もお得に買い物ができます!

金額が大きくなればなるほど、還元されるポイントの差は開きます。

ですので、できるだけ20%還元店舗で使うとお得ですよ!

20%還元の対象店舗全般には、以下のような店舗があります。

<飲食店>
・大戸屋
・ミスタードーナツ
・ドトールコーヒーショップ
<食料品>
・だいご
・葦
・リカーランドトップ
・豊島屋
<ドラッグストア>
・中央堂
・サカイヤ
・薬のナカヤマ
<ショッピング>
・ザロックハウス
・くまざわ書店
・ロクシタン
<ビューティー>
・ビューティーライフ
・ほぐし職人スッキリ
<宿泊施設>
・東横INN Jr
・アパホテル

上記に記載した以外にも、全てのカテゴリーで数多くの20%還元の対象店舗があります。

大手やチェーン店も多くありますよ!

ホテル

宿泊は、比較的高額な決済になりますよね。

そのためかながわPayを利用するとお得です!

例えば家族4人で4万円の宿泊をする場合、

・かながわPay20%対象店舗のホテルで宿泊→8,000円分のポイントが還元
・実質32,000円で宿泊できる

なお、かながわPay対象のホテルは全部で175件あります。

かながわPayでは、店舗で専用のQRコードを読み取って決済を行なうことでポイントが還元されるため、ネットで予約の際に事前決済せず、現地決済にする必要があります。

決済方法にだけ注意してくださいね!

また、かながわPayで泊まれるホテルも記事にまとめてますので、ぜひご覧ください!

家電

かながわPayで家電を購入することもできます。

かながわPayの対象店舗を「家電」で絞り込み検索すると、134件がヒットします。

家電は物によってはかなり高額な金額ですよね。

例えば20万円の洗濯機を購入する場合、かながわPay20%還元対象の家電量販店で購入する場合には、実質4万円分のポイントがキャッシュバックされます!

家電の購入にかながわPayを活用するとかなりお得になるため、対象の家電量販店を要チェックですね!

またかながわPayが使える家電の対象店舗をまとめた記事もありますので、参考にしてくださいね!

タイヤ交換・車検

かながわPayでは、タイヤ交換・車検もできます。

かながわPay対象のディーラーは、自動車・バイク合わせて4件あります。

店舗数は多くないですが、自動車やバイクでなら店舗に行きやすいかもしれません。

高額な決済になるため、かながわPayの対象店舗でお得にタイヤ交換・車検ができたらいいですよね!

自転車

かながわPay対象店舗のうち、自転車の販売を行なっている店舗は127件あります。

自転車は価格が安くても1万円以上のものが多いため、高額な商品ですね。

自転車購入の際には、実際に試乗したり、持ち帰りのためにもご自宅の近くで購入するのが便利ですよね。

かながわPay対象店舗が127件もあるため、自宅付近の店舗も対象店舗かもしれません。

自転車の購入を検討している方は、お近くに自転車の取り扱いがあるかながわPay対象店舗があるか確認することをオススメします!

その他(うなぎ、ランドセル、タクシー)

その他高額な買い物では、かながわPayでうなぎを食べることができます。

うなぎは高級だから普段はあまり食べないという方も、かながわPayを使うとお手頃価格で食べられますね!

うなぎを食べられる店舗はこちらでまとめています。

また高額な買い物としては、ランドセルも挙げられます。

ランドセル専門店でかながわPay対象の店舗は5件あります。

その他、ランドセルの取り扱いがありそうなイオンなどの大手量販店もかながわPayの対象店舗になっています。

小学校入学を控えたお子さんがいる方は、かながわPay対象の店舗にランドセル選びに行くのがいいかもしれませんね。

ランドセルを買えるお店はこちらでまとめています!

他にも高額決済として挙げられるタクシーのかながわPay対象店舗は208件です。

タクシーを利用の際には、料金が2,500円以下の場合にはタクシーアプリGOを利用した方がお得になるなど注意事項もあります。

かながわPayで使えるタクシーはこちらでまとめています!

神奈川ペイでAmazonギフト券は買える?

かながわPayでAmazonギフト券を購入することはできません。

Amazonギフト券を取り扱っている店舗のうち、かながわPay対象店舗、Amazonギフト券の購入に使える決済方法は以下です。

対象店舗決済方法
セブン-イレブン現金
nanaco
ファミリーマート現金
Tカード
ローソン現金
ミニストップ現金
WAON
デイリーヤマザキ現金
イオン現金
TSUTAYA現金
ココカラファイン現金
サンドラック現金
エディオン現金
東海キヨスク現金
ツルハドラッグ現金
HMV現金
ウエルシア現金
マツモトキヨシ現金
マツキヨポイント

Amazonギフト券を取り扱っているかながわPay対象店舗は数多くありますが、残念ながら購入時の決済にかながわPayを使用することはできません。

Amazonギフト券を使ってAmazon取り扱い商品の購入を考えていた場合には、かながわPay対象店舗で購入する方がお得になりますね!

神奈川ペイでふるさと納税できる?

かながわPayでふるさと納税はできません。

ふるさと納税は以下のようなサイトからできます。

・楽天ふるさと納税
・さとふる
・マイナビふるさと納税
・ふるなび
・ふるさとチョイス
・auPAYふるさと納税
・ふるラボ
・ふるさとプレミアム
・ANAのふるさと納税
・JALふるさと納税

他にもありますが、これらのふるさと納税ができるお店は全てネットショップです。

そしてかながわPayはネットショップには対応していません。

加盟店は、本決済手段を利用するために用いる、本事業体所定の本事業専用店舗用
決済 QR コードを本事業体が指定する条件を満たす場所に設置し、本決済手段を取り扱
うために必要な措置をとることとします。

かながわPay加盟店規約

決済QRコードを設置することができないネットショップは、かながわPayの対象外になりますね。

かながわPayの対象店舗ではないため、残念ながらかながわPayではふるさと納税はできません。

神奈川ペイをお得に使う方法

今回はかながわPayを何に使うとお得かを解説してきました!

さらにお得にかながわPayを使うためには各QR決済と紐付けするクレジットカードも重要です!

運営会社が発行しているカードと提携するのが1番ポイント還元が高くお得

となっています。

中には他社のカードだとポイント還元がもらえないQR決済もあるので、ポイントを損しないように注意してください。

各QR決済とおすすめのクレジットカードを以下にまとめました。

※表は横にスクロールできます。

決済方法クレジットカード
au Payau Payカード
d払いdカード
はまPayクレジットカード対応なし
LINE PayVisa LINE Payクレジットカード
楽天Pay楽天カード
AEON PayAEONカード

またクレジットカードを発行するときはハピタスを使うと超お得ですよ!

ハピタス:高還元率のポイ活サイト

例えば、ハピタスでイオンカードを作成すると4000ptもの還元があります!

イオンカードは公式からの申し込みですとポイント還元がないのでかなりお得ですよね!

4000ptは神奈川ペイのお買い物なら2万円相当

ただハピタスのポイント還元率は期間限定で変わることがあります。

ハピタスは無料で利用できて、カードを作るだけでもお得なので、ぜひ使ってみてくださいね!

>>ハピタスを見てみる

かながわPayを余すことなく有効活用してポイントを貯めまくっちゃいましょう!

この記事を書いた人

こんにちは、管理人のKureです!
このブログでは日々の気になる情報を記事にして公開しています。
読者のみなさんの悩みや気になることが少しでも解決できるように、記事を更新中です。ぜひいろんな記事をご覧ください。

コメント

コメントする

目次